今朝の登校
今週は3日間の登校だったので、あっという間に週末を迎えました。
学校生活に慣れ始めたところでの土日となるので、生活リズムを維持しながら過ごしてほしいと思います。 職員室前では、美化委員の6年生が朝から清掃活動をしてくれています。 ご苦労様です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み
今日は昨日以上の暖かさです。
昼休みには、運動場に出て遊ぶ子がたくさんいました。 ドッジボールにサッカーに鬼ごっこ。 運動場が満員状態です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日のメニューは、あじのレモンマリネ てぼ豆のスープ、スライスチーズです。
てぼ豆は、白インゲンの一種で、手芒豆(てぼうまめ)とも言います。「蔓(つる)=手」が「無い(亡)」ことからこの名前がついたそうですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 書初め大会
書家の先生をゲストティーチャーにお迎えして、書き初め大会をしました。
ふだんの書写と違って、机で書くのではなく、しかも長い半紙に書くので難しかったようです。 でも、とてもていねいに教えていただいたので、みんな楽しく上手に書けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 みみずの たいそう
国語科で詩の学習をしました。
様子や動きを感じる言葉を見つけて、イメージしたとおりに体を動かして読んでみました。 そうすると、とっても元気な楽しい音読になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|