天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

3年生 自分の考えをつたえよう

国語の学習で、旅行に行くなら山がよいか海がよいか、自分の考えを文章にします。
そのために、ウエーブマップを作って、考えを広げたり深めたりしています。
今日は友だちと考えを共有して、さらに広げる学習をしました。
さて、みなさんはどちらに行きたいですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「おれ」のむきと「はらい」のむき

「俺」ではありません。「折れ」です。
書写の学習で、折れや払いの向きには、種類があることを学習しました。
字によって、折れる向きが違うことを考えながら、ていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 けんこうのきろく

天王寺小学校では、毎月健康的な生活ができたかを振り返っています。
今日は今月のふりかえりとともに、2学期全体の振り返りもしました。
冬休みも健康に気をつけて過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落とし物展示中

寒い中を個人懇談にお越しいただきありがとうございます。
職員室前では、2学期の落とし物を絶賛展示中です。
どうぞ来校の際は、ぜひお立ち寄りいただき、ご確認ください。
画像1 画像1

今朝の登校

いよいよ2学期の最終週が始まりました。
一週間のスタートに、みんなとても気持ちの良いあいさつをしてくれます。
今日は寒い朝ですが、心がとても温かくなりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 天小タイム
2/23 天皇誕生日