2月13日の児童朝会

画像1 画像1
今日は、児童会から卒業を祝う会のめあてが発表されました。今年のめあては「思い出をありがとう」です。6年生への感謝やお祝いの気持ちが伝わる、楽しい会になるといいですね。

6年生 いのちのふれ合い授業2

「妊婦体験」「赤ちゃん人形抱っこ体験」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 いのちのふれ合い授業1

 10日3限目に「にしよどにこネット」の方々にきていただき、6年生に「いのちのふれ合い授業」をしていただきました。「いのちの尊さ」「人と人とのつながりの大切さ」「家族のつながりの大切さ」についてお話をしていただきました。実体験として「妊婦体験」や「赤ちゃん人形抱っこ体験」をしました。特に、首のすわっていない約3キロある赤ちゃん人形を抱っこしている様子を見ると、子どもたちは少しドキドキしながら赤ちゃん人形を抱っこしていました。今回の「いのちのふれ合い授業」には6年生の保護者の皆様もきていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、くじらのオーロラ煮、まる天と野菜のうま煮、もやしのピリ辛あえでした。
くじらは、昔から貴重なたんぱく源として利用されてきました。骨やひげなど、食べられない部分も建材などに使い、捨てる部分はほとんどなかったそうです。今日は、子どもたちが食べやすい、ケチャップ味のオーロラ煮にしています。

委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、健康美化委員会と給食委員会が合同で活動しました。
羊毛フェルトで石けんをくるんだ「カラフル石けん」を作りました。
好きな色を組み合わせて、個性豊かな作品ができています。
活動後、給食委員会のメンバーは、全校児童で書いたメッセージカードを調理員さんに手渡しに行きました。

-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28