1年生 ひまわりの観察![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日(月)の給食![]() ![]() ・ごはん ・チンジャオニューロウスー ・ハムと野菜のスープ ・えだまめ ・牛乳 でした。 「チンジャオ」は、中国語でピーマン、「ニューロウ」は牛肉、「スー」は細切りの意味があります。今日は牛肉とピーマンの他、たけのこも入れ、砂糖やこい口しょうゆ、オイスターソースで味つけしています。ごはんによく合うメニューでした。 6月17日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・鶏肉のおろしじょうゆかけ ・みそ汁 ・野菜いため ・牛乳 でした。 おろしじょうゆかけは、焼いた鶏肉に、だいこんおろしとみりん、うす口しょうゆを合わせたタレをかけています。 みそ汁には、乾燥した大根の葉を水でもどして入れていました。切干し大根や大根葉などの乾燥野菜は、生のものとくらべるとカルシウムやカリウムなどが豊富に含まれています。長い間保存できるので、常備しておくと便利です。 1年生 オリジナルTシャツ![]() ![]() 1年生 あさがおの観察![]() ![]() ![]() ![]() |
|