購買部 次回2月14日(金)・28日(金)13:00〜15:00

1年 学年集会

画像1 画像1
今日は1年生の学年集会です。

"ことば"の使い方についてのお話がありました。
陰口(かげぐち)ではなく日向口(ひなたぐち)を使えるようにしていこうというお話でした。
チクチクと相手を刺すのではなく、
ふわふわと相手をあたたかくしていけることばを使いましょう。

元気アップ

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後学習会の様子です。

元気アップ放課後自主学習会参加してね

画像1 画像1
11月22日から期末テストが始まります。
テストに備えて放課後自主学習会を開催しています。
図書室にて活動しています。先日も28人の人がテスト勉強に励んでいました。
先生たちも協力してくれていますので、わからないところがあったり、教えてほしいことがある人は是非、この学習会に参加してください。

授業終了後から17時まで図書室です。
読書をしたい人も相席にはなりますが、来てくださいね。

(注)元気アップだより第9号には18日(金)も学習会は実施となっていますが、3年生の研究授業がありますので、学習会はありません。

元気アップだより第9号

みみどく

画像1 画像1
毎週水曜日は、耳で聞いて楽しむ読書の時間「みみどく」があります。

今日のみみどくは、2学期に図書室に入ったばっかりの『古典を読んだら、悩みが消えた。世の中になじめない人に贈る
あたらしい古典案内』(安田登著、大和書房)の中から、2年生が国語で勉強したばかりの「平家物語」の箇所を読みました。

お約束のなぞかけも3題読みました。

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 全校集会
50分×4限(3年)
6限:道徳(1・2年)
公立高校特別選抜入試
2/21 50分×4限(3年)
公立高校特別選抜入試(実技)
学年末テスト(1・2年)
2/22 50分×6限(3年)
学年末テスト(1・2年)
2/23 天皇誕生日
2/24 50分×4限(3年)
学年末テスト(1・2年)

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果

学校だより

おたより

1年生

2年生

3年生

ご案内

大阪市いじめ対策基本方針

大阪市教育委員会・住之江区

元気アップだより

図書館だより