1月の生活目標は、「心をこめてあいさつをしよう」です。

本日の給食

画像1 画像1
・豚肉と野菜のケチャップ煮
・カリフラワーのピクルス
・フルーツゼリー
・黒糖パン
・牛乳

問題です。
カリフラワーは、和名(日本語の呼び名)では、なんというでしょう。
1.花キャベツ  2.白キャベツ  3.綿キャベツ


答えは、月曜日に発表します。

1月26日の給食

紅白なますの赤(紅)には、にんじんを使っていますが、白に使っているものはなんでしょう。
1.たまねぎ   2.だいこん  3.もやし

答えは、2.だいこん です。詳しくは、画像でご覧ください。


画像1 画像1

1月26日の給食

画像1 画像1
・さばのカレーたつたあげ
・五目汁
・紅白なます
・ごはん
・牛乳
問題です。
紅白なますの赤(紅)には、にんじんを使っていますが、白に使っているものはなんでしょう。
1.たまねぎ   2.だいこん  3.もやし

答えは明日のHPで発表します。

給食 1/25

画像1 画像1
【本日の献立】
・白菜のクリーム煮
・厚揚げのごまじょうゆかけ
・豚肉とさんどまめのオイスターソースいため
・おさつパン
・牛乳

本日の問題です。

給食には毎日牛乳が出ます。

さて、一頭の牛から1日に出る牛乳の量は、給食の牛乳で何本分くらいでしょう。

1.10本〜15本分くらい
2.100本〜150本分くらい
3.1000本〜1500本分くらい

答えは明日のHPで発表します。

1/24分 給食クイズの答え

昨日のクイズの答えを発表します。

まずは、クイズのおさらいです。

黒豆は、かたい乾燥した豆を、朝からコトコトやわらかくたきました。

さて、黒豆をたく時にいっしょにお鍋に入れるとよいものは次のどれでしょう。

1.くぎ
2.えんぴつ
3.石ころ

答えは、「1.くぎ」です。

詳しくは、画像をご覧ください。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

事務室からのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

生活指導

双方向通信「Teams」関連

学習者用端末関連