ようこそ、神津小学校ホームページへ。学校生活のリズムを取り戻そう。がんばれ!神津っ子!!

5年!図画工作科の学習!〜版画を刷りました〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、彫刻刀で頑張って彫った板にインクをつけて刷りました!5年生なので、最初に手順を説明するととてもスムーズに行うことができました。
迫力ある動物たちが紙にうつりました!子どもたちもうまく刷ることができて満足気な様子です。全員分を掲示するのが本当に楽しみです!

2月8日

画像1 画像1
今日の献立

関東煮
きゅうりの梅風味
白花豆の煮もの
ご飯
牛乳

「関東煮」は、「うずら卵」の個別対応献立です。

 『白花豆』

 白花豆は、紫花豆と同じ花豆(べにばないんげん)のなかまです。主に北海道で作られています。白花豆とよばれるようになりました。

2年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紙版画の学習で恐竜を作り始めました。恐竜は大昔に絶滅したので、みんな見たことがありません。その分想像力を膨らませ、オリジナルの恐竜像を表現することができそうです。今日は、前回作った胴体としっぽを貼り、それに合わせて首と頭を作りました。「のりしろは指三本分」「胴体を中心に裏から貼る」と、普段の図工ではあまりしないことをしなければならないのが難しいですが、みんな一生懸命取り組んでいました。

2年 栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
三津屋小学校の栄養教諭に来ていただき、栄養の授業をしてもらいました。給食を食べずに家に帰ってから毎日ポテトチップスやショートケーキ、キャンディを食べてコーラを飲むキリンさんとワニさん。そんな生活を続けているうちに、キリンさんは体育の時間に骨折してしまいました。ワニさんは、いつものようにキャンディを食べていると、歯が欠けてしまいました。二人はどうしてそんなことになってしまったのか…!?と、みんなで考えていきました。骨や歯をつくるカルシウムを多く含む食べ物(牛乳、魚、野菜、海藻など)を食べるといいことがわかりました。甘いものやお菓子も食べていいけれど、大切なのは「バランス」、様々な栄養素を含む食べ物を摂取すると良いことに気が付くことができました。普段から栄養のバランスを考えて苦手なものも食べるようにしているみんなですが、その大切さを改めて感じる時間となりした。

5年!道徳の学習!〜よりよい友達関係〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の道徳のテーマはよりよい友達関係です。お話の名前は、知らない間のできごとでした。みきさんが転校生のあゆみさんと仲良くなろうとしますが、携帯を持っていないあゆみさんを催促で友だちが少ないなどとメールで回してしまいます。そのメールが知らない間に悪いことばかりが膨らんで回ってしまい、クラスで問題になってしまいました。
今、社会科で学んでいる情報との付き合い方にもつながる話で、身近な話題なのでよく考えることができました。みきさんがどのように謝罪の電話をしたかをノートに書きました。その後久しぶりに役割演技をしました。楽しく授業を終えることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

コロナ関連情報

校時表

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算