「強く 正しく 明るく」の校訓のもと、礼儀正しく元気いっぱいの放出の子どもたちです。

栄養指導(2年生)

1月12日(木)

二年生の栄養指導の様子です。
しっかり朝ごはんを食べて
生活リズムを整えることの大切さの学習してました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お正月献立です!

画像1 画像1
1月11日(水)

給食が始まりました!

今日のメニューは、雑煮、きんぴらちらし、ごまめです。
お正月の行事献立でした。

子どもたちは、
「やった!お餅いっぱい」
「ちらし、おいしい!」
と、とてもうれしそうでした!

3学期、スタートです!

画像1 画像1
1月10日(火)
 
新年、明けましておめでとうございます。
今日から3学期がスタートしました。

晴れわたる青空の下、子どもたちは元気に登校してきてくれました!

始業式は、放送で行いました。
校長先生から、卯年にちなんで、「それぞれのめあてに向かって、ぴょーんと飛躍の年にしましょう!」とお話がありました。
それぞれの教室で、子どもたちはしっかりとお話を聞いていました。

2学期の終業式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
12月23日(金)

2学期も、無事に終えることができました。
保護者の皆さまのご理解とご協力のおかげ、そして、地域の皆さまが温かく登下校の子どもたちを見守ってくださったおかげです。

教職員一同、心より感謝申し上げます。

1年生 栄養学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の栄養学習の様子です。
今回のテーマは「いろいろたべてげんきになろう」です。
黄、赤、緑のグループの食べには、どんな働きがあるのかについて学習しました。
学習の後には、
「苦手な食べ物も頑張って食べよう!」
「黄、赤、緑をバランス良く食べないとね!」
「今日の給食もたのしみだな★」
と、いろいろな声が聞こえてきました(^ ^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 学習参観・懇談会