3月3日(月)国際クラブ修了式、ハウディ日本語教室  10日(月)3年生を送る会、修学旅行前健診 11日(火)学校協議会 14日(金)卒業式 17日(月)〜19日(水)希望制懇談 21日(金)修了式
TOP

1年生校外学習-2-(11月10日)

 登山の後は、飯盒すいさん。
 各班で決めたメニューを作ります。
 「カレーライス」・「焼きそば」・「なべ」など
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生校外学習(11月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 予定通り学校を出発し金剛山に向かっています。
 バスの中はまだまだ元気いっぱいです。

2年生(11月10日)

 2年生学年集会がありました。
 今日は学校体験活動中の実習生、尾古さんが自分の中学時代についての話をしてくれました。
 のんびり過ごしていた中学生活を変えたのは部活顧問の先生の「運動だけできても保健体育の教師にはなれないよ」という言葉だったようです。何か一つでも熱中できることを、というメッセージでした。
               (担当:目黒)
画像1 画像1

給食(11月9日)

 2年生の給食時の様子です。
 本日のメニューは、「キノコのクリームシチュー」でした。
                (担当:目黒)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生(11月9日)

 1年生学年集会の様子です
 宮崎先生より
 「先日の文化祭では、学年合唱、クラス合唱、1年生全体が力を合わせ、成功させることができました。この経験を活かして、今日の校外学習の買い出しや、明日の登山、飯盒炊爨なども協力をし、たくさんのことにチャレンジし、成功させましょう」とお話がありました。(担当:水田)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校関係
2/19 英検2次試験
2/20 教育相談
特別選抜(学力)
1・2年テスト前学習会
国際クラブ
2/21 教育相談
特別選抜(実技面接)
かけはし(音・数)
1・2年学年末テスト:1・2年(自・国・数・音)
2/22 教育相談
3年:234156
1・2年学年末テスト:1・2年(自・英・理・体)
2/23 天皇誕生日
2/24 教育相談
3年:132456大掃除ワックス
東中川小部活動体験15時半〜
1・2年学年末テスト:1・2年(技家・社)
1・2年:給食なし

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

校内ルール関係

学校基本方針

図書館だより