3月3日(月)国際クラブ修了式、ハウディ日本語教室  10日(月)3年生を送る会、修学旅行前健診 11日(火)学校協議会 14日(金)卒業式 17日(月)〜19日(水)希望制懇談 21日(金)修了式
TOP

研究授業-1-(1月23日)

 学力向上を図るためには、授業改善も必要です。本日、大阪市教育センターからスクールアドバイザー土屋先生が来られました。
 1時間目、1年3組で理科(松枝先生)の研究授業を行いました。
 本時の内容は、土の中に含まれる鉱物をを調べる実験でした。生徒どうしでコミュニケーションをとりながら、協力して実験を進められました。
                    (校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コーラス部(1月23日)

 先週の土曜日、小路小学校で行われた合同コンサートに出演してきました。
 1曲目は「アメイジンググレイス」をアカペラで、2曲目は、星野源さんの「ドラえもん」を歌いました。
 場所が音楽室というのもあり、聴いてくださるみなさんとの距離も近く、キレイなハーモニーを届けることができました。(コーラス部顧問)
画像1 画像1

学校の様子(1月23日)

 今日から3年生は三日間、最後の校内テストである学年末テストが始まりました。
 玄関では、生徒会役員が「おはようございます、三年生はテスト頑張ってください」と、大きな声でエールを送っていました。
 また、ソフトテニス部も1,2年生全員であいさつ活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビー部(1月22日)

 昨日、大阪市南地区新人戦大会Bグループ予選リーグ第2試合が大阪市立中野中学校で東住吉中学校と対戦しました。
 82対5(前半46-0/後半36-5)で勝利しました。
 対戦チーム、レフリー、会場校、応援していただいた皆さんありがとうございました。
 次回予選リーグ第3試合は、大阪市立桃谷中学校です。
 1月28日(土)9:3キックオフ、大阪市立長吉西中学校にて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップ(1月20日)

 3年生最後の元気アップ学習会最終日の様子です。
 来週月曜日から3日間、3年のみ学年末テストが始まります。みなさん精一杯がんばってください。
          (担当:元気アップコーディネーター 森岡)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校関係
2/19 英検2次試験
2/20 教育相談
特別選抜(学力)
1・2年テスト前学習会
国際クラブ
2/21 教育相談
特別選抜(実技面接)
かけはし(音・数)
1・2年学年末テスト:1・2年(自・国・数・音)
2/22 教育相談
3年:234156
1・2年学年末テスト:1・2年(自・英・理・体)
2/23 天皇誕生日
2/24 教育相談
3年:132456大掃除ワックス
東中川小部活動体験15時半〜
1・2年学年末テスト:1・2年(技家・社)
1・2年:給食なし

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

校内ルール関係

学校基本方針

図書館だより