昔のくらしを学ぶ会![]() ![]() ![]() ![]() みんなで味わって、美味しそうに食べていました。 2月3日(金)の給食
今日の献立
中華おこわ 卵スープ キャベツのオイスターソースいため 黒糖パン 牛乳 『中華おこわ』は、もち米に焼き豚、くり、しいたけを使用しチキンブイヨンとごま油でコクと旨みを出した児童に大人気の献立です。『キャベツのオイスターソースいため』は、キャベツ、コーンを炒め塩、こいくちしょう油、オイスターソースで味つけしています。「卵スープ」といっしょに美味しく頂きました。 ![]() ![]() くすりの正しい使い方講座![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日(水)の給食
今日の献立
押し麦のグラタン 豚肉と野菜のスープ いよかん おさつパン 牛乳 『押し麦のグラタン』は、鶏肉を主材に、食物繊維が多く含まれる押し麦を使用したホワイトソースのグラタンです。『豚肉と野菜のスープ』は、具だくさんの野菜を使用した、野菜の旨みを味わうことのできるスープです。甘くてジューシーな『いよかん』といっしょに美味しく頂きました。 ![]() ![]() 1月31日(火)の給食
今日の献立
鶏肉のゆず塩焼き 厚揚げと野菜の煮もの こまつなの煮びたし ごはん 牛乳 『鶏肉のゆず塩焼き』は、下味をつけた鶏肉に玉ねぎを混ぜ合わせて焼いています。塩とゆずの風味がよく合い食欲をそそる献立でした。『こまつなの煮びたし』は、旬のこまつなと、旨味のある豚肉を組み合わせた煮びたしです。「厚揚げと野菜の煮もの」もごはんによく合う献立で美味しかったです。 ![]() ![]() |
|