2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

今年度最後の学習参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年
「つながる広がるわたしの生活 あしたへジャンプ」

今年度最後の学習参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に学習参観、6時間目に学級懇談会を行いました。
今日の参観では、各学年この1年間を振り返って、学習したことやがんばったこと、できるようになったことなどを発表しました。

1年
「できるようになったことはっぴょうかい」

2/15(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、カツ丼、はくさいの甘酢あえ、まっ茶大豆、牛乳でした。

クイズの答えは、どちらも2番が〇です。

小学校では、「まっ茶大豆」は初登場です。1人1袋ついています。

まっ茶大豆は、いり大豆に香りのよいまっ茶とほのかな甘さが特徴であるきび糖をからめて作られています。

まっ茶は、てん茶というお茶の葉を石うすで粉にしたもので、きび糖は、さとうきびから作る茶色の砂糖です。

まっ茶のほのかな香りと、やさしい甘さでとてもおいしかったです。


3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週もモリス先生と英語の学習をしました。英語ですきなたべものを友達どうしで伝え合いました。

1 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ボールを蹴ったりドリブルをしたりして、うまく足でボールを操れるように運動しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28