明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

6年生 修学旅行

画像1 画像1
扇芳閣名物、噴水ショー。子どもたちのために、ご準備してくださりました。
噴水ショーの後は、子どもたちが盛り上がり、食べ終えた子のダンスやお笑いショーが続きました。

6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
すき焼き、お刺身、エビフライ、唐揚げ、茶碗蒸しなど、豪華な晩ご飯です。味もとっても美味しいです。
子どもたちも大満足の様子。

6年生 修学旅行

画像1 画像1
晩ご飯の時間になりました。豪華な献立に、子どもたちも驚いています。残さず美味しくいただきます。
伊勢名物のてこね寿司もあり、旅館の人から説明をしていただきました。

6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
「扇芳閣」に到着。子どもたちからは、「こんなきれいなところに泊まっていいの?」という声が聞こえてきました。鳥羽の高台にあり、部屋からの眺めも見事な旅館です。
ロビーで開舎式を行い、「扇芳閣」の皆さんにご挨拶をします。子どもたちは、しっかり挨拶ができており、感心です。

6年生 修学旅行

画像1 画像1
スペイン村を後にして、今から宿舎となる「扇芳閣」に向かいます。学校からスペイン村までは元気だった子どもたちも、たっぷり遊んで少しお疲れモード。中には、バスに乗って早々に目を閉じている子もいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28