◆18日(火)プール水泳開始◆19日(水)代表委員会、5年出前授業(水泳)◆20日(木)6年出前授業(水泳) PTA役員会◆各検診を適宜実施中

3学期始業式 1月10日

画像1 画像1
 
今日から3学期が始まりました。
テレビ放送で始業式をしました。
初めに、校歌を歌いました。

〇校長先生のお話
2023年あけましておめでとうございます。
19日間の冬休みはどうでしたか。
2学期の終業式に「一年の計は元旦にあり」というお話をしました。皆さんは、今年の目標を立てましたか。
また、休み中も規則正しい生活が大切だ、というお話もしました。休み中も早寝早起きができましたか。校長先生はできました。
今日から学校が始まります。1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、と言われていて、3学期はあっという間に過ぎてしまいます。でも、皆さんに与えられた時間は1日24時間、誰でも同じ時間です。規則正しい生活をするかしないかで、その時間が変わってくると思います。1日1日を大切に、計画を立ててしっかりと過ごしてほしいです。

インフルエンザやコロナウイルス感染症もまだ収まっていません。コロナウイルス感染症は4年目になります。でも、これは私たちに何とかすることはできません。自分たちにできることをしっかりとして、元気に過ごしましょう。

〇生活指導の先生から
おはようございます。
今日の皆さんの朝の挨拶は素晴らしかったです。皆さんの挨拶から、元気をたくさんもらいました。これからも気持ちの良い挨拶を続けましょう。
今月の目標は「安全に生活をしよう」です。廊下や階段を安全に歩く、教室で安全に過ごす、など、自分たちで考えて行動できるようにしましょう。3学期も「なかよく 正しく
たくましく」を忘れずに過ごしましょう。

今日と明日、校門を出た右のところで、電柱の工事があります。今日の下校の時間と、明日の登下校の時間と重なります。安全に気を付けて通りましょう。

晴明丘小学校の初日の出

画像1 画像1
今年の初日の出の輝きのように、みんなの笑顔がはじける1年になることを願っています。 

令和5(2023)年がスタートします!

画像1 画像1
画像2 画像2
新年明けましておめでとうございます。

今年も
「なかよく」「正しく」「たくましく」
みんなで力を合わせて、頑張りましょう!

今年もよろしくお願いします。

令和5(2023)年 元旦
大阪市立晴明丘小学校 教職員一同
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 個人懇談会
作品展(11:30〜17:00 講堂)
2/23 天皇誕生日
2/24 個人懇談会
作品展(11:30〜17:00 講堂)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室