井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

10/18 今日の給食

 今日のメニューは「ポークカレーライス(ご飯)【米粉】・サワーキャベツ・みかん・牛乳」の4品です。

 去年も掲載しましたが、10月18日は冷凍食品の日です。
 すべて調理済みでレンジでチンするだけのもの、半分ほど調理されていて焼いたり揚げたりしてから食べるもの、朝そのままお弁当箱に入れておくと昼には解凍されていて食べられるもの、などいろいろあります。

 日本最初の冷凍食品は「冷凍いちご」、これはいちごをそのまま凍らせたもので、まったく調理されていません。
 ある程度調理された日本初の冷凍食品は「茶碗蒸し」です。
 箱の中に茶碗蒸しの出汁(だし)と具材の入ったパックが入っていて、それを器に移し、蒸し器で蒸す、という手順が必要でした。
 家庭に電子レンジのない、1955(昭和30)年のことでした。
 手間暇かけて作るのが普通の茶碗蒸しが簡単に食べられる、という当時では超画期的なことだったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 明日のために

 3年生にとってはテスト続きの秋ですが、来週月曜日には「大阪市英語力調査(GTEC)」があります。今日の授業でお試しの問題をやりました。スピーキングのテストもあります。ヘッドセットとタブレットを使ってやります。
 いつもの英語のテストとは違うタイプのテストですが、頑張ってほしいと思います。

 英語力調査の前に認証式(全校集会)をします。
 8時40分に始めます。
 早めの登校、体育館への移動をお願いします。

 合唱コンクール・文化祭の取り組みがどんどん進んでいます。
 よりよい歌と作品を楽しみにしてます。
 本番を最高のワクワク感で迎えられるよう、残り少ない時間を大切に練習を積み重ねていきましょう。
 繰り返しますが、先生や指揮者、パートリーダーのアドバイスを素直に受け入れるのが上達のコツですよ。

 文化祭が近づいているということは創立50周年記念式典の日も近づいているということです。
 生徒の皆さんが作ってくれたポスターが校内のいろんなところに掲示されています。
 今回、3作品の写真を掲載していますが、他にもたくさんあります。
 順次紹介していきますので、お待ちください。
 何種類あるかわかりません。数えていただけると助かります。


 いつもお願いしていますが、手洗い・うがい・手指の消毒・密の時のマスク着用・黙食など新型コロナウイルス感染症の予防対策を引き続きお願いします。

 それでは、来週がステキな1週間となるよう、みんなで頑張りましょう。

 「友達から人間の勉強をさせてもらうのだ」
 「花に水 人に愛 生活に楽しみ そして人生に夢と希望」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 今日の給食 その2

 残ったとんかつ2個をかけての「とんかつじゃんけん」です。
 
画像1 画像1

10/14 今日の給食 その1

 今日のメニューは「とんかつのオーロラソースがけ・スープ・あっさりキャベツ・おさつパン・牛乳」の5品です。

 今日のメイン料理は「鮪(まぐろ)のオーロラ煮」の予定でしたが、鮪の調達が困難なため、急遽「とんかつ」になりました。ご了承ください。

 スープです。
 スープはスプーンを使って食べます。
 今のような金属製のスプーンが使われるようになったのは14世紀半ばといわれています。
 当時、金属製スプーンは貴重品だったので、宴会などではスプーン持参がお約束でした。
 シャルル5世というフランスの王様は70以上のスプーンを持っていて、宴席のたびに違うスプーンを持ってきて自慢していたそうです。
 70へぇー
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 3年 英語の授業

 2組さんです。
 来週月曜日に実施する「大阪市英語力調査(GTEC)」の事前準備と練習問題を実施しました。
 英検等受検したことのない生徒もいるので、マークシートなど戸惑いあるかと思いますが、頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

井高野中学校グランドデザイン

いじめ基本方針

令和4年度 学校のあゆみ