◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

研究授業(2年生国語)(1月26日・木曜日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 
2年生で、国語科授業研究会を行いました。国語の教科書教材「あなのやくわり」の説明文を読んでから、身の回りにある穴の開いている品物とその役割について考え、「区別するため」「抜けにくくするため」「何かを出すため」「何かを入れるため」の4つの役割に分類しました。文章をもとに主体的・対話的に考えるよい授業でした。

かるた大会(1月26日・木曜日)

 今日の児童集会は、集会の時間、1時間目までを通した「かるた大会」です。放送で開会式を行った後、たてわり班で、いよいよかるたの始まりです。「犬も歩けば棒にあたる」といった具合にかるたの内容はことわざになっています。かるたの文を読み上げると、いっせいに「はいっ!」と手がのびました。
 かるたを通して新年の季節感を感じ、異学年のコミュニケーションも深まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生入学説明会(1月25日・水曜日)

 来年度入学の新1年生の入学説明会を行いました。
 雪のちらつく寒い中でしたが、ご来校いただきありがとうございました。
 入学に向けていろいろお話させていただきましたが、何かご質問等がございましたらいつでもご連絡ください。
 教職員一同、お子様の4月の入学を心待ちにしております。
画像1 画像1

本日の給食(1月25日・水曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
ミートボールと野菜のカレー煮
ツナとキャベツのソテー・りんご
おさつパン・牛乳

寒さに負けない丈夫な体をつくるために、栄養のバランスがよい食事を心がけましょう!
黄のグループ:体を温めるエネルギーになります。
赤のグループ:血液や筋肉をつくり、寒さで使った体力を回復させます。
緑のグループ:寒さに対する抵抗力をつけます。

6年生 道徳(1月24日・火曜日)

 道徳の学習です。今日は、「最後のおくり物」というお話から深い思いやりについて考えました。貧しくて劇団の養成所に通えないロベーヌと出会ったジョルジュじいさんは名前を明かさず学費を援助し続け、過労のため亡くなってしまいます。ジョルジュじいさんからの最後の手紙を読み、ロベーヌは何を思ったでしょう。深い思いやりとは「見返りを求めず行動すること」かもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28