つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
校長室
案内
給食室
最新の更新
令和5年2月21日(火)の給食
絵本の読み聞かせ 3年生
縄跳び名人?
鬼ごっこも好きねー^_^
寒い風が吹きます
大阪市を知ろう
令和5年2月20日(月)の給食
鬼ごっこ
図書室の本をたくさん読もう!
なかよし学級 国語科の授業
令和5年2月17日(金)の給食
令和5年2月16日(木)の給食
リズムに合わせて
PTA主催 音楽鑑賞会
令和5年2月15日(水)の給食
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
創立60周年、新校舎竣工記念 vol.5
あ、セスナ機が来たぞー。
画用紙を頭の上にセットだぁ。4〜5回、旋回していきました。
創立60周年、新校舎竣工記念 vol.4
春日出小学校の「校章」と「2022」の文字。上空からはどうなっているのかな?
創立60周年、新校舎竣工記念 vol.3
講堂で式典を行った後、運動場で人文字を作り、航空写真を撮影しました。
創立60周年、新校舎竣工記念 vol.2
運営計画委員の皆さんが司会をして、式典を進めていきます。代表児童が、舞台のくす玉を、、、「せーのー」パカっと、あれ?割れない。テイク2。「せーのー」パカっと、んー、なかなか割れない。最終手段だー。マリオパンチ!
令和4年11月30日(水)の給食
今日の給食は、豚肉と野菜の炒め物、イワシのつみれ汁、かぼちゃういろうです。
イワシには、EPA、DHAなどの血液をサラサラにする効果が期待できる栄養素やビタミンDが多く含まれています。小骨が多いので食べにくいですが、今日はつみれにして食べやすくしてあります。青い魚をしっかりと食べましょう!
50 / 199 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
29 | 昨日:74
今年度:287
総数:260131
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/23
天皇誕生日
2/27
PTA音楽鑑賞会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
いじめ・体罰相談窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう! 大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策基本方針
大阪市 いじめ対策基本方針
春日出小学校 いじめ防止基本方針
お知らせ
令和4年度 学校生活のきまり
携帯サイト