2年生 今週の様子9月16日(金) 朝夕は涼しい風が吹くこともありましたが、やはり日中はまだかなり暑い日が続きます。そんな中でも、2年生たちは新しい学習にどんどんチャレンジしています。 生活科では、家から材料を持ってきていただき、さまざまな「おもちゃ」作りに取り組んでいます。中にはうまく作れなかったり動かなかったりすることもありますが、自然と友だちと教え合う姿もみられます。 算数では、今週から「水のかさ」の学習に入っています。明日の参観でも各クラスとも学びます。 また、Teamsを利用したオンライン学習にも取り組んでいます。来る情報化社会やパソコン機器の活用も見据え、子どもたちが実際にタブレット(一人1台端末)をさわり、Teamsに入る練習もしました。 当日は、自分たちでうまく‥できるかな? 避難訓練9月15日(木) 今から99年前、関東を中心とした非常に大きな地震が起こりました。そのことから、9月1日は「防災の日」として定められています。また翌2日には『大阪880万人訓練』のサイレンも響き、防災への意識も高まっています。 当日は天候不良により実施できなかった避難訓練を、延期して行うことができました。 各クラスで「おはしも」などの教えや、机の下にしっかりと体が収まり、また机の脚を掴むなど『守る』行動を実践しました。 いざという時の、適切な行動がとれますように・・・ 今週の給食火曜日は、今年度最後の『冷凍みかん』が登場しました。 水曜日は、子ども達に積極的に食べて欲しい鉄分やミネラル豊富な高野豆腐の粉末を使った『高野どうふのいり煮』でした。 木曜日は、パン献立にとてもよく合う『牛肉のデミグラスソース煮』が大人気でした。 金曜日は、『なすのそぼろいため』はナスが苦手な児童も食べやすいように豚ミンチと合わせることで食べやすいように工夫された献立です。 4年生 習字「土地」9月16日(金) 普段は元気いっぱいの4年生たち、習字の時間は心を落ち着かせ集中して臨んでいます。一画一画をゆっくりと丁寧に書き上げています。 今日に行うクラスもあり、いつも鉛筆で書き慣れている漢字ですが、毛筆の難しさ・良さを味わえられればと思います。 2年生 はみがき指導9月14日(水) 今日は歯科衛生士さんに来ていただき、歯や口の中について教えていただきました。 歯の写真をアップで見たり、テレビで動画を視聴したりしたときには「わーっ」と、驚いて声を上げるときもありました。 しかし、舌で自分の歯を数えたり「歯垢」など初めて聞くような言葉を学んだりすることによって、次第に学習モードへと切り替わっていきました。 今回学んだことを活かし、今晩からはより一層、キレイに歯を磨けることを期待して・・・♪ |
|