【5年生】体育 アルティメット
寒さの厳しい日が続きますが、5年生は元気に体を動かしています。体育科では「アルティメット」というディスクを使ったゴール型ゲームをしています。「審判がいない」という競技の特性を生かして、子どもたちは全てセルフジャッジでひとつひとつのプレーを判断していきます。対戦チームが二巡目となった今週からは、さらにルールを改定し、作戦の幅が広がっていきます。頭も体もしっかり使って、チームで協力して取り組んでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】クラブ見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんなクラブがあるのか、どんな活動をしているのか、とても楽しみにしていました。 どのクラブでも4・5・6年生がやさしく教えてくれて、来年度は、どのクラブに入ろうかとても悩んでいました。 高学年になるのが、一層、楽しみになったようです。 【1年生】図画工作科 「あと何日カレンダー」を作ろう!
今日から数えて、1年生は「あと22日」で修了します。
「えー!少ない!」と驚いたり「なんかさみしい気がする…」とつぶやいたり。一人1枚、自分の番号を「あと何日」の日にちとして描きました。どきどきわくわくした入学式からこの春で1年がたとうとしています。大きく成長したことを認め合える時間を作っていこうと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 短縄集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月16日〜22日まで、「短縄跳び強化週間」となっています。寒さに負けず、いろいろな跳び方に挑戦してほしいと思います。 2月16日 学校保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者、PTA保健委員会、学校薬剤師、学校職員が、養護教諭から今年度の学校保健の状況(内容:定期健康診断結果、学校環境衛生検査、保健室来室状況、児童健康委員会の取り組み)説明を受け、意見交流していただきました。 今後も児童の健康増進と健全育成に努めてまいりますので、よろしくお願いします。 |
|