オンライン始業式
子どもたちの元気な声が学校に戻ってきて、一気に学校に活気が戻りました!
始業式では、校長先生から、平和についてのお話や、思いやりの大切さについてのお話がありました。 最後はみんなで校歌を歌い、2学期がスタートしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【たいせつなみなさんへ】
たいせつなみなさんへ
ふあんや なやみがあったら、はなしてみましょう。ひとりひとり、たいせつないのち。 こちらをクリックしても、おてがみをみることが、できます。→ http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e64140... YouTubeにつながります。→ でんわやメール、ネットなどの そうだんまどぐち→ https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido... ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月18日(木)イングリッシュディ@スクール
イングリッシュディ@スクールの活動の様子です。
以下、子どもの感想です。 「 知っているゲームがお題になっていたので、楽しかったです。自分のキャラクターも作れました。また機会があれば、参加したいです。」 「『だるまさんがころんだ』が、楽しかったです。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月18日(木)イングリッシュディ@スクール
3名のC-NET(シーネット
大阪市ネイティブイングリッシュティーチャー)に来ていただき、 5年生と6年生の希望者を対象に、イングリッシュディ@スクールを開催しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月2日(火)たいせつな いのち
2年生が育てているザリガニと、5.6年生が育てているカメは元気にしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |