11月9日(土)土曜参観(防災学習・和太鼓鑑賞)【11/11(月)代休】

6年 お茶体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北津守憩の家で、6年生がお茶体験をしました。
座る姿勢や薄茶の作法について学びました。

北津守の学力向上 vol53「英語教育 ネイティブとのふれあい」〜英語コミュニケーション事業〜

画像1 画像1
 今回の北津守の学力向上は、西成区役所の事業である英語コミュニケーションの様子についてお伝えします。たくさんのネイティブスピーカーが、本校を訪れました。子どもたちは英語でのコミュニケーションを楽しんでいました。

 子どもたちは5〜7人程度のグループに分かれて、ネイティブスピーカーと英語で会話をしながら、ゲームやクイズを楽しみました。これも、北津守小学校が大切にしている「ほんまもん教育」の一つです。

 北津守小学校では、これからも英語教育の推進に取り組みます。そして、大阪市教育振興基本計画の最重要項目「誰一人取り残さない学力の向上・英語教育の強化」を図っていきます。
                  北津守小学校 校長 辻 信行
画像2 画像2

校長室の窓vol47「6年生 最後の調理実習」

画像1 画像1
 今回の校長室の窓は、6年生の最後の調理実習についてのお話です。みんなで「パンケーキ作り」にチャレンジしました。
 ホイップクリーム、アイスクリーム、パイナップル、黄桃、みかん・・・。いろいろな食材を使って、世界に一つだけのパンケーキを作りました。

 私も、子どもたちが作ったパンケーキをいただきました。とっても美味しかったです。6年生の皆さん。最後の調理実習は、思い出に残りましたね。「ごちそうさまでした!」
                  北津守小学校 校長 辻 信行

画像2 画像2

校長室の窓vol46「プールのトイレを明るくしようプロジェクト」〜デザインの決定〜

画像1 画像1
 今回の校長室の窓は、以前にお知らせした「プールのトイレを明るくしようプロジェクト」のデザイン決定の報告です。児童会がデザインの応募を呼びかけたところ、なんと40通以上の応募がありました。その中から、児童会のみんなで話し合い、下記のデザインに決定しました。プールのトイレが、とっても明るくなりそうですね。

 上の写真は、デザインが決定したことを児童会の子どもたちが、全校児童に発表した様子です。デザインを描いてくれた児童の皆さん、あれがとうございました。校長先生は、とっても嬉しいです!
 これから、西成区の管理作業員が集まって、合同作業でトイレの塗装を行い、今年度中に完成する予定です。どんなトイレに生まれ変わるのか、今から楽しみです!
                  北津守小学校 校長 辻 信行
画像2 画像2

校長室の窓vol45「なわとび大会」〜ニコニコ班での活動〜

 2月9日の木曜日に、「なわとび大会」を実施しました。たてわり班で競い合いながら、チームで協力し、長なわにもチャレンジしました。
 運動会の時にも、同様の話をしましたが、すべての児童が「なわとび大会」を楽しみにしているわけではありません。なわとびが苦手な子、うまく跳べない子、長なわのタイミングが合わない子。

 いろいろな子どもがいる中で、学校の行事や取組は進んでいきます。私たち教職員は、そのような子どもたちに寄り添い、できなくても一生懸命にすることの大切さを諭していく必要があります。そして、子どもたちが、少しでもできたことを共に喜び、共感していく姿勢が求められているのだと思います。
                   北津守小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

全国学力・学習状況調査

北津守小学校 安全・安心ルール

北津守小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

非常変災時の措置について

体罰・暴力を許さない開かれた学校づくりのために

北津守小学校のきまり

交通安全マップ