他人がポイって捨てた運を拾っている。 大谷翔平

11月12日(土) 令和4年度大阪市スマホサミット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西成区民センターの区民ホールで大阪市スマホサミットが行われました。夏休み明けに各ブロックで「スマホとかしこくつきあうためのルール」を出し合い、スローガンを考えました。各校で話し合い、代表校を決めました。惜しくも、代表校には選ばれませんでしたが、この大阪市スマホサミットで代表校の発表を聞き、参加校の生徒会執行部と一緒に「自校の生徒みんながほんまにスマホとかしこくつきあうためのルールを考えましょう」をテーマに意見交換を行いました。他校の生徒との意見交換でも積極的に意見を言い、話し合いをしていました。

参加した2人の感想です。

「今回スマホサミットに取り組んで良かったことがあります。理由は自分もスマホが好きで依存症になると怖いと思い、依存症にならないための対策を探っていたけど、あまりうまくいかなかったけれど、今回のスマホサミットで他校の方々から依存症の対策や中毒になる原因を聞いて、今まで自分がしてきたことは無駄じゃなかったということが分かりました。」
生徒会副会長

「知らない人の話を聞いて、その意見を深めて発表するという初めての体験でしたが、きちんと発表できて、貴重な体験になったので良かったと思いました。スマホのルールを守れない人に向けてのルールを作ることが大事だと思いました。」
生徒会執行部員

ここで学んだこと、知ったことを学校に伝えることができるように、生徒会執行部で取り組み、みなさんに伝えていきます!

11月11日(金) 62期生キャリア学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1年生はキャリア学習を行いました。第一生命株式会社より講師をお招きして「ライフ×マネーラーニング」という授業を行っていただきました。初めに、成人年齢の引き下げにより、これまでより早い段階から生涯にわたるお金の勉強をしていく必要があるとお話していただき、生徒たちも真剣に取り組むことができました。前半は「ライフサイクルゲーム」というすごろく形式のゲームを使い、生涯で必要なお金や万が一の備えを楽しみながら学習できました。後半は、消費者被害にあわないようにするためのお話、自転車事故を起こしてしまったときの損害賠償のお話をしていただき、生徒たちにとってこれからの生活に役に立つ勉強になりました。

11月10日(木) 61期生学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今回の61期生の学年集会の記事は1組女子委員長による内容です。

「最近は、ほとんど2分前着席はできるようになってきたと思います。ですが、着席した後、喋ってしまうという点について各クラス課題として残っています。そのため、2分前の在り方を改めて考えてもう一度徹底するようにしましょう。先週から課題解決学習が始まりました。内容としては難しいですが、全員で協力し合って進めていきましょう。そして最後には、今回お世話になった企業の方々に、良いものを見せれるように頑張っていきましょう。」

大きな行事が終わり、非日常ではなく日常の学校生活が戻ってきているように思います。今日は、中井先生から「あいさつ」についてのお話がありましたね。朝の挨拶と、授業の始めと終わりの挨拶は意識を高く持っているけれど、廊下ですれ違う先生たちや給食の配膳員さん、業者の方々にきちんと挨拶できているか?と問われたときに、「あ、できていないかもしれない」と思った人もいたのではないでしょうか。一泊移住でしっかりと出来ていたことをもう一度思い出していきましょう。

11月10日(木) 1年生スピーキングテスト 自学習風景

1年生の英語の授業では、スピーキングテストを行っています。
C-NETの先生の前で、恥ずかしがらずに一所懸命に頑張っていました。
今回の題材は「small talk」。4つの質問に対して自分の答えを述べるテストでした。

テストのあとは、パソコンを用い、中学の英語の復習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクールを振り返って〜61期生3組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
『合唱コンクールを振り返って』最後は3組の振り返りです。

「今回の合唱コンクールは、最初のリハーサルのときにはどのクラスも大きな声が出ていなくて注意されていましたが、その後の練習ではどのクラスもしっかり取り組んでおり、本番ではどのクラスも声がでていて良かったと思います。結果的に3組は金賞が取れたので、とても良い合唱コンクールになりました。」 男子委員長

「今年の合唱コンクールでは、全クラスが大きな声を出して練習に励んでいました。合唱コンクールのリハーサルではどのクラスもあまりよい評価がもらえず、そこから全クラス大きな声を出して金賞を取ろうとクラスが一致団結して本番まで練習することができました。来年は中学校生活最後の合唱コンクールなので、悔いが残らないように楽しい合唱コンクールにしましょう。」 女子委員長

この合唱コンクールで、「全力を出す」「一生懸命にやる」ことの楽しさ、そしてやり切った「達成感」、全力を出した後の「嬉しさ」「悔しさ」を感じることができていたと思います。この合唱コンクールの練習を通して大きく成長したと思います。今後の行事での姿が本当に楽しみです。一生懸命に頑張れる人はカッコよく、本当に魅力的です!自分たちの良いところ、かっこいいところを、どんどん増やしていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 特別選抜入試(実技・面接) 1,2年学年末テスト
2/22 1,2年学年末テスト
2/23 天皇誕生日
2/24 1,2年学年末テスト 3年塗油 3年球技大会
2/27 ゆとりの日 SC