「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

1学期の期末テスト 3日目 6月24日(金)

画像1 画像1
6月24日(金)は1学期の期末テストの3日目です。
テスト最終日です。

 1限 理科
 2限 保健体育

今日は風が強く窓を開けるとテスト用紙が飛びそう。
そんな中でも、気にすることなく真剣に問題に取り組んでいます。

テストが終われば、部活動が再開します。
大会直前の部活動もあります。
今日は30度を超える予報が出ています。
熱中症に注意しましょう。

1学期の期末テスト 2日目 6月23日(木)

画像1 画像1
6月23日(木)は1学期の期末テストの2日目です。

 1限 国語
 2限 数学
 3限 技術家庭(3年生のみ)

今日も皆、真剣に問題に取り組んでいます。

築港中学校の正門付近の花苗が、咲き始めています。

画像1 画像1
築港中学校の正門付近の花壇には、たくさんの花苗が植えられています。
これは学校元気アップ地域本部の方たちが、植えていただいたものです。
千日紅・メランポジウム・ペチュニア・ジニア・ヒマワリ・アジサイなど、たくさんの花苗が咲き始めています。
正門の前の歩道にある植え込みの空いたスペースにも、花苗を植えていただいています。

1学期の期末テスト 1日目 6月22日(水)

画像1 画像1
6月22日(水)は1学期の期末テストの1日目です。

 1限 社会
 2限 英語
 3限 音楽

皆、真剣に問題に取り組んでいます。

研究授業 1年生 美術 6月21日(火)

画像1 画像1
6月21日(火)の3限は、1年生の美術の研究授業です。

2学期に粘土で制作する和菓子のデザインを考えます。
和菓子で季節を表すように、イメージを広げます。
クロームブックで調べたり、図鑑で調べたりしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 特別入学者選抜 ・ 3年生進路懇談(午後)
2/22 2年6限英語 ・ 3年生進路懇談(午後)
2/23 天皇誕生日
2/24 3年生進路懇談(午後) ・ 1・2年福祉学習(午後)
2/27 1・2年生学年末テスト(国語・社会・保健体育) ・ 3年1限理科 2限美術 3限数学 4限英語 5・6限球技大会 ・ 3年生弁当持参

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

港区役所

学校配布文書

学校だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

チャレンジテスト