本日の給食【2月20日(月)】
本日の献立は、おさつパン、鶏肉のバジル焼き、ウインナーと野菜のケチャップ煮、ブロッコリーのサラダ、牛乳です。
本日の献立で登場した「ブロッコリーのサラダ」の食材である「ブロッコリー」は、花の蕾(つぼみ)の部分と茎(くき)の部分を食べる野菜で、ビタミンCを豊富に含んでいて、他にも、カロテンや鉄分、カルシウム、食物繊維などもたくさん栄養素として含んでいます。 (写真は、2年生廊下での2年生の給食準備の様子です。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の授業風景(3)【2月20日(月)】
3年生の各教科の授業の様子です。
〈写真上〉3年1組(社会) 〈写真中〉3年2組(数学) 〈写真下〉3年3組(国語) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の授業風景(2)【2月20日(月)】
2年生の各教科の授業の様子です。
〈写真上〉2年1組(英語) 〈写真中〉2年2組(理科) 〈写真下〉2年3組(社会) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の授業風景(1)【2月20日(月)】
1年生の各教科の授業の様子です。
〈写真上〉1年1組(数学) 〈写真中〉1年2組(英語) 〈写真下〉1年3組(国語) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜校長室だより〜
保護者の皆さまへ
新型コロナウイルス感染症による感染者数の減少傾向が進みながら一定の落ち着きを見せてはいますが、感染拡大に対する警戒の意識はまだまだ必要なようです。学校では教育活動が滞ることがないように、感染症対策を万全に期して、全ての子どもたちの健やかな成長を願い、限られた時間を有効に使って、しっかりと教育活動を継続して進めて参りますので、ご家庭でも、引き続き、子どもたちの健康管理をよろしくお願いいたします。 また、子どもたちの明日への活力になればと思い、住吉中学校の子どもたちに向けてのメッセージとして、羅針盤(校長室だより)第35号を掲載させていただきます。本日の全校集会で生徒の皆さんにお話しした講話内容を掲載しておりますので、お子様とご一緒に、保護者の皆さまにも、ご覧いただければ、幸いです。 大阪市立住吉中学校 校長 坂井 伸治 校長室だより(羅針盤・第35号) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |