最後の最後まで諦めない姿勢
勉強も、運動も、趣味も、、、
すべてのことを「全力」でやる姿 果敢に挑む「姿勢」に人は魅了されます。 最後の最後まで頑張りましょう。 今週は1,2年生テスト、 今、3年生は公立高校の特別選抜受験、公立一般受験に向けて取り組んでいます。 一生懸命取り組む心得を忘れずに、 最後の最後まであきらめずに取り組みましょう。 その姿勢が必ず、自分を高めます。頑張ろう!! ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学年末テスト
2年生 テスト受験の様子
![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生学年末テスト1日目
今日から、1年間の総まとめであります、
学年末テストがスタートしました。 この1年間の学びの総確認です。 みなさん真剣な眼差しで取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上競技部 大阪市長杯駅伝 ジュニア駅伝大健闘
2月12日に万博記念陸上競技場周回では、
中学校1,2年生の大阪府ジュニア駅伝競走大会が行われました。 墨江丘中学校陸上競技部は、 男子が4位、女子が5位と大健闘しました。 今年の秋の大阪中学駅伝、昨年のリベンジに向けて頑張ってください。 また、同日には、 長居公園周回コースで大阪市長杯駅伝大会が行われ、 男子が準優勝、女子が優勝(3連覇)を達成しました。 おめでとうございます。 3年生も私学入試 第一弾が終わりました。 合格した人「おめでとうございます」 これからまだ、私学入試を受ける人、公立高校に向けて取り組んでいる仲間がいます。 進路は「究極の団体戦である」 全員合格、全員の進路獲得に向けて、 心を、気持ちを1つに最後まで頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 がん教育
2月2日、2年生を対象にがん教育を実施しました。
大阪急性期総合医療センターより、友國 晃医師にお越しいただき、講演をしていただきました。 「がん」とは何か、がんの種類や治療法、がん検診の大切さについて、お話をしていただきました。 生活習慣で予防できるがんについても学ぶことができました。 がんになった時のQOL(生活の質)の保障についても、話がありました。 疾患だけを見るのではなく、その人の生活を聞き取りながら、治療を組み立てているというお話を伺いました。 難しいお話を、クイズを交えて楽しく話していただきました。 日本人の2人に1人が生涯のうちにがんを発症するといわれています。 これからの自分の健康や家族の健康について、考えるきっかけになればと思います。 お忙しい中、お越しいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|