本日の献立/7月12日(火)

画像1 画像1
献立名 ・チキントマトスパゲッティ
    ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
    ・冷凍みかん
    ・黒糖パン(1/2)、牛乳

栄養価  エネルギー 639kcal、たんぱく質 29.1g、脂質 17.9g

☆冷凍みかん☆
 「冷凍みかん」は、その名の通りみかんを冷凍したものです。1955年(昭和30年)に、神奈川県の小田原駅で販売されたのが最初です。夏に売れる商品として、鉄道弘済会と冷凍食品の会社の共同開発により考案されました。発売後、人気も高まり、駅の売店や車内販売だけでなく、学校給食のデザートとしても提供されるようになりました。その後、昭和40年代に人気のピークを迎え、年間売り上げが1000万個にも上りましたが、電車内の冷房も整備されるようになるとともに、アイスクリームなどの人気も高まるようになり、徐々にその需要も減少しました。最近ではあまり見かけることも少なくなったように思いますが、大阪市の学校給食では、その後も人気デザートの1つとして毎年提供しており、現在も年2回程度実施しています。
 みかんをそのまま冷凍していますので、栄養価もほとんど変わることなく維持されており、夏のデザートとして、たいへん適したものであると思われます。

7月12日(火) 3年生 家庭科の授業の様子

本日の調理実習は、美味しいれんこんの肉詰めを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の献立/7月11日(月)

画像1 画像1
献立名 ・鮭のつけ焼き
    ・冬瓜の煮もの
    ・みそ汁
    ・焼きのり
    ・ごはん、牛乳

栄養価  エネルギー 710kcal、たんぱく質 35.7g、脂質 15.0g

☆冬瓜(とうがん)☆
 冬瓜は、きゅうりやスイカなどと同じウリ科の植物で、東南アジアやインドなどが原産とされる野菜です。日本へは古くから伝わり、平安時代には栽培が始まっていたようです。昔は「加毛宇利(かもうり)」と呼ばれ、夏が旬の野菜ですが、貯蔵性が高く、切らずにおいておくと冬でも食べることができるということから、「冬瓜」の名が付きました。
 たいへん大きな野菜で、国産のもので、10kg程度にまでなるものもあります。およそ95%が水分で、低エネルギーではありますが、カリウムを多く含むので、高血圧や夏バテの予防に効果が期待されます。
 味はとても淡白でくせがなく、煮物や汁物などの料理によく使用されています。
 今日の給食では、鶏肉とともに、しょうが、みりん、塩、うす口しょうゆで味付けしただしで軟らかく煮て、でん粉でとろみをつけています。

7月11日(月)3年生 家庭科の授業の様子

調理実習で美味しいコンソメスープを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 平和学習

昨日の学習より、さらに深く、戦争を起こさせないために、どうすれば良いか話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 公立特別入学者選抜(実技)
1.2年 学年末テスト(数・技家・音)
2/22 1.2年 学年末テスト(国・理)
2/23 天皇誕生日
2/24 1年 キャリア学習講話(6限)