ようこそ、神津小学校ホームページへ。学校生活のリズムを取り戻そう。がんばれ!神津っ子!!

ポスター表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日(月)
 
 全校朝会は雨天のため、校長室からMEETで行いました。
 まずはじめに、夏休みに応募していた「歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール」の入賞者の表彰を行いました。
 表彰後、校長先生より、歯・口の健康づくりの大切さや、神津体操は「けがをしにくい体づくり」という目的があることを再度お話していただきました。
 3学期も残りわずかです。
 大きなけがをしないように気を付けて過ごしましょう。
 

歯科保健の取組について表彰を受けました

画像1 画像1
画像2 画像2
2月9日(木)
 
 大阪市学校歯科医師会館で「大阪市学校歯科保健研究大会」が開催されました。
 神津小学校は、令和3・4年度の2年間、日本学校歯科医会主催の
「生きる力を育む歯・口の健康づくり推進事業」を取組ました。子ども達だけなく、家庭や地域のご理解・ご協力があったため、様々な歯・口の健康に関する取組を行うことができた結果、神津小学校が表彰されました。
 推進事業としては終わりますが、これからも、子ども達のための健康づくりを、学校全体で取り組んいきます。今後も、ご協力よろしくお願いします。
 神津小学校の子ども達、本当によく頑張りましたね。

2年 清掃活動・係活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週、2年生として登校する日が30日を切りました。学習、運動、給食、友達関係…。様々な場面で成長している2年生は、掃除も手早く上手にできる人が増えています。床についた鉛筆や赤鉛筆の跡は、消しゴムで消すときれいに落ちます。机運びの係の人が、ほうき係の人たちが前の部分を掃いている間に、消してくれます。ドアの溝の部分も、廊下掃除の人を中心に、気が付いた人がミニほうきとちりとりを使ってきれいにしてくれます。係活動も、自分たちの仕事に責任をもって取り組む人が増えました。図書係さんは、声を掛けなくても鍵を取りに行ったり、みんなを並ばせたりしてくれます。体育係さんは、たくさんある道具の準備や片付け、窓の開け閉めを積極的にしてくれます。後ろの黒板は、掲示係さんたちが作った掲示物でいっぱいです。学級のために進んで行動できる人が増えました。

2年 給食

画像1 画像1
金曜日の給食に、くじらのオーロラ煮が出ました。くじらが給食に出るのは珍しいので、献立表を見て「明日はくじらが出る!」「くじらってどんな味なんやろ。」「オーロラって何?」と、興味津々の人がたくさんいました。「グラグラして抜けそうな歯があるから、どうせならくじらを食べてるときに抜けたらいいのに!」と言っている人もいました。いよいよ給食の時間。配膳しているときから「おいしそう〜!」「おかわりしよ!」と、いただきますをするのが待ち遠しい様子。食べてみると、少し歯ごたえがあり、ご飯に合う味付けでした。「これがくじらの味かぁ。覚えとこ。」となどと言いながら、楽しく美味しい給食の時間を過ごしました。……残念ながら、くじらを食べているときに歯は抜けませんでした。

3年 和菓子作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 水曜日の3・4校時に、校区内にあるお菓子屋さん「永楽堂」の谷澤さんをお招きし、和菓子(桜餅)作り体験を行いました。
 まず初めに、日本で古くから作られているお菓子を和菓子と呼び、私たちに身近な和菓子では饅頭やせんべい、羊羹などがあるということ、その一方で、明治以降日本に伝来したお菓子を洋菓子と呼ぶということなど、ためになるお話を聞かせて頂きました。その後、桜餅の作り方を大変わかりやすく説明して頂き、いよいよ桜餅作り開始です!初めは難しそうにしていた子どもたちですが、谷澤さんからのアドバイスを吸収しながら集中して取り組み、1人1人素敵な桜餅を作ることができました!!美味しそうにできあがった桜餅は、パックに入れて大切に持ち帰りました。
 みんな笑顔で、素敵な経験ができましたね。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

コロナ関連情報

校時表

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算