風邪をひかないように手洗いとうがいをしましょう。◆12月3日(火)3年生から6年生学力経年調査(1) ◆12月4日(水)3年生から6年生学力経年調査(2) ◆6日(金)学習参観・懇談会(5・6時間目)

校内研究授業(6−3 国語科)  2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月2日(木)3時間目、6年3組で国語科の研究授業を行いました。
単元名:「さまざまな生き方について考えよう」
教材:プロフェッショナルたち

3人のプロフェッショナルに共通する生き方や考え方を付箋に書き出し、グループで話し合いながら、共通する言葉を考え、発表していきます。
さすが6年生、先生の指示に素早く反応し、テキパキと取り組んでいます。

【2年生】 地域見守り隊の方へのお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも子ども達の安全を見守ってくださっている見守り隊のみなさんへ、お礼の気持ちをお伝えします。
みんなで声をそろえることが難しく、何度も練習しました。
新しく学年に増えた仲間の紹介もありました。
先週末から学年休業も明けて、子ども達は元気いっぱいです!

【6年生】阪南中学校の授業体験  2/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(水)、6年生は午後から阪南中学校へ出かけ、中学校の教室で中学校の先生から授業を受ける貴重な体験を行いました。
1組は英語科、2組は音楽科、3組は社会科
子どもたちは、少し緊張気味でしたが、楽しく体験することができ、中学校を知る良い機会になりました。
中学校の先生方、ありがとうございました。 

今日の給食 2月1日(水)

画像1 画像1
 2月1日(水)のこんだては「鶏肉のバジル焼き、ウインナーと野菜のケチャップ煮、ブロッコリーのサラダ、黒糖パン、牛乳」です。
 鶏肉のバジル焼きは白ワイン、塩、粗挽きこしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけて焼き物機で焼いています。
 バジルはシソ科のハーブで、甘くてさわやかな香りが特徴です。トマトとの相性が良く、ピザやパスタなどによく使われます。給食ではほかにスパゲッティやサラダなどの献立で使っています。

【ユネスコ委員会】安全歩行週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、安全歩行週間です。
安全歩行週間のめあては、『あるく』です。
 ユネスコ委員会の児童が「あるく」ビブスを着て、休み時間に廊下や階段をまわって、安全に歩こうと呼びかけています。
 ユネスコ委員会の児童によると、廊下を歩いている児童は多くなったけど、階段を一段ずつ歩いていない児童がまだいるとのことです。みんなが『あるく』を意識してほしい!と校内を回っています。
 また、給食の時間には、校内放送でお知らせをしました。安全に過ごすために、『あるく』を守りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 個人懇談会
作品展(11:30〜17:00 講堂)
2/23 天皇誕生日
2/24 個人懇談会
作品展(11:30〜17:00 講堂)
2/27 個人懇談会
作品展(11:30〜17:00 講堂)
2/28 個人懇談会
作品展(11:30〜17:00 講堂)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室