3月3日(月)国際クラブ修了式、ハウディ日本語教室  10日(月)3年生を送る会、修学旅行前健診 11日(火)学校協議会 14日(金)卒業式 17日(月)〜19日(水)希望制懇談 21日(金)修了式
TOP

運動会(6月9日)

 おはようございます。
 第75回運動会を9時より開催します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生(6月8日)

 1年生の学年集会の様子です。
〇福谷先生より
 昼休みの時間について、「予鈴までに次の授業準備ができていない人が多いので、意識して行動しましょう」というお話がありました。
〇宮崎先生より
 仲間についてのお話と、携帯電話・SNS関係の扱いについてのお話がありました。          (担当:水田)
画像1 画像1

緊急 連絡(6月7日)

 運動会の開催に向けて、グランド整備を昨日から行ってきましたが、本日の運動会は、残念ながら延期とします。
 雨天順延日:6月9日(木)
画像1 画像1

重要 明日の運動会について(6月6日)

 午後5時現在、運動場の状態です。開催にむけて、一日水溜まりをスポンジで吸いとりました。
 運動会の開催決定は、7日午前7時にこのホームページでお知らせします。                    (校長)
画像1 画像1

全校集会(6月6日)

〇表彰
ラグビー部 令和4年度大阪市中学校春季総合体育大会ラグビーの部
      優勝
〇キャプテンの挨拶
 「今週土曜日に大阪府大会準決勝があるので、応援お願いします」
〇校長先生のお話
 令和になってから、ラグビー部は春季大会・秋季大会と連続して優勝しています。大阪府大会でも期待しています。
 入学式で堀江謙一さんの話をしました。23歳で世界で初めてヨットによる太平洋単独無寄港横断に成功。今回は世界最高齢でサンフランシスコから69日間8500kmの航海に成功しました。その時の会見で「私はまだまだ若輩者」と話された謙虚な言葉に感動し、校長先生ももう一度、自分なりに考え直したいと思いました。
 明日は運動会の予定です。天気が心配ですが、何とか最大のパフォーマンスを発揮できるように頑張ってください。
〇今田先生から、運動会についての説明がありました。
               (担当:大村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校関係
2/22 教育相談
3年:234156
1・2年学年末テスト:1・2年(自・英・理・体)
2/23 天皇誕生日
2/24 教育相談
3年:132456大掃除ワックス
東中川小部活動体験15時半〜
1・2年学年末テスト:1・2年(技家・社)
1・2年:給食なし
2/27 教育相談
国際クラブ
一般選抜合格発表
2/28 教育相談

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

校内ルール関係

学校基本方針

図書館だより