吹奏楽部!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この素晴らしい舞台に立つきっかけを作ってくれた3年生は仮引退をし、居ません。 途中入部のマーチング初心者を含む1.2年生で挑戦するには難しい事もたくさんありましたが、全国を目指していた3年生の想いと、いつも応援してくださるOBや地域の皆さんへの感謝を力に変えて頑張りました。 この最高の舞台に立つまでに、沢山の事を経験し成長できた事に感謝しています。 ありがとうございました! ここからは、3月25日(土)阿倍野区民センターでの定期演奏会に向けての練習です。 引き続きの応援、よろしくお願いします! 新入生授業体験
2月10日、新入生授業体験を実施しました。残念ながら部活動体験については雨天のため中止となりました。小6の皆さんは緊張しながらも積極的に授業に参加していました。4月にまた会えることを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 76期生百人一首大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み手は先生方で、上の句を読んだ瞬間にハイと札を取るグループや下の句が始まってから戦いが始まるグループなど実力に合わせた組み分けで盛り上がった百人一首大会でした。 結果は来週の学年集会で発表です。お楽しみに! 男バレ:大阪中学生新人バレーボール大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 決勝トーナメントでは一回戦の忠岡中学校には勝ったのですが、二回戦の清風中学校に敗れてしまいました。残念ながら大阪府ベスト32です。 始まったばかりのチームなので、これからの成長に期待したいところです。 コーラス部 活動報告
2月5日(日曜日)豊中市立文化芸術センター大ホールで、第13回関西混声合唱フェスティバルが開催されました。
文の里中学コーラス部は、コーラス部卒業生等の方とCLARICE(クラリーチェ)として参加しました。 合唱は、メンズ・ウイード(男性グループ)の方々と一緒に合同合唱団として出場し、「そのひとがうたうとき」の1曲を歌いました。 総勢58名の合唱で素晴らしいハーモニーが会場中に響き渡り、迫力のある歌を披露しました。 今年初めての合唱披露でしたが、全員一丸となって頑張って歌っていました。 今年も引き続き、どうぞ応援をよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|