カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2月20日 朝の登校風景
1年 百人一首練習
1年 校外学習事前指導
【ご案内】欠席・遅刻や体温等連絡のWEB受付開始及び一斉メール配信サービスについて
1年 性教育
1年 百人一首大会メンバー決め
校長室だより「ひまわり」をアップしました
2月12日 新入生制服採寸・物品販売
2月6日 休業期間の学習について(2年生)
恋愛特集開催中!
1年 進路学習 「職業調べ」学年発表
1年 学年レクに向けて
校長室だより「ひまわり」をアップしました
1月26日 入学説明会
1年 進路学習「職業調べ」クラス発表
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
合同体操
最初の競技、合同体操です。台上の模範演技に合わせて全員で準備運動を行います。
選手宣誓 諸注意
各クラスの学級旗に囲まれて代表生徒が選手宣誓を行いました。諸注意に続いていよいよ競技が始まります。
体育大会 開会式
体育大会が始まりました。校歌が流れるなか校旗を掲揚した後、校長先生の挨拶からスタートします。
10月13日 体育大会の朝
天候も穏やかで、グランドコンディションも良好です。
本日の体育大会は予定通り開催いたします。
プログラム、案内文は下記のリンクよりご覧いただけます。
観覧に際してはあらためてご確認いただき、ご協力をお願いいたします。
プログラム
案内
10月12日 体育大会前日
明日の体育大会に向けて、午前中にできるところから授業を行なっています。
今日は3限の授業終了後下校となります。
24 / 67 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:114
今年度:498
総数:350784
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/22
1・2年学年末テスト
2/24
1年校外学習 2年防災学習(5・6限) 3年金融経済教育(5・6限)
2/27
1年百人一首大会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市立桑津小学校
大阪市立北田辺小学校
大阪市教育委員会ツイッター
プリントひろば
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
【ミマモルメ】『欠席・遅刻等連絡受付』『連絡ノート』の操作手順
【ミマモルメ】サービスのご案内
【ミマモルメ】欠席・遅刻や体温等連絡のWEB受付開始及び一斉メール配信サービスについて
令和4年度中学3年の目標に準拠した評価(いわゆる絶対評価)の基準について
大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書評定の府内統一ルールのお知らせ
学校評価
学校生活のきまり
中学校のあゆみ(3年チャレンジテスト)
中学校のあゆみ(全国学力・学習状況調査)
学校協議会
第2回学校協議会実施報告書
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
東住吉中学校いじめ防止基本方針
校長室だより
ひまわり 第35号
ひまわり 第34号
ひまわり 第33号
ひまわり 第32号
ひまわり 第31号
ひまわり 第30号
ひまわり 第29号
ひまわり 第28号
ひまわり 第27号
ひまわり 第26号
ひまわり 第25号
ひまわり 第24号
ひまわり 第23号
ひまわり 第22号
ひまわり 第21号
ひまわり 第20号
ひまわり 第19号
ひまわり 第18号
ひまわり 第17号
ひまわり 第16号
ひまわり 第15号
ひまわり 第14号
ひまわり 第13号
ひまわり 第12号
ひまわり 第11号
ひまわり 第10号
ひまわり 第9号
ひまわり 第8号
ひまわり 第7号
ひまわり 第6号
ひまわり 第5号
ひまわり 第4号
ひまわり 第3号
ひまわり 第2号
ひまわり 第1号
1年学年通信
1年生学年だより 第14号
1年生学年だより 第11号
1年生学年だより 第10号
1年生学年だより 第9号
1年生学年だより 第8号
1年生学年だより 第7号
1年生学年だより 第6号
1年生学年だより 第5号
1年生学年だより 第4号
1年生学年だより 第3号
1年生学年だより 第2号
1年生学年だより 第1号
携帯サイト