1学期の出来事 水泳その1
遅くなりましたが、1学期の様子です。
6月下旬より、水泳の学習がありました。 プールサイドでの過ごし方や入水の仕方などのルールーを学び、安全に楽しく活動をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期の出来事 理科
遅くなりましたが、1学期の様子です。
3年生から、理科・社会の学習が始まりました。 理科の「風とゴムのはたらき」では、風の強弱やゴムを伸ばす長さを変えて車の進む距離を、グループで協力して調べていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期の出来事 栄養教育
遅くなりましたが、1学期の様子です。
7/12に、「野菜について考えよう」という内容で栄養教育がありました。 知っている野菜や、野菜を食べると体にいいことを考えたり野菜をしっかり食べるための方法を考えたりしました。苦手なものも食べられるような方法も考えていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期の出来事 水泳その2
水泳の授業のでは、水慣れや、イルカジャンプ、蹴伸び、ビート板を使ってバタ足などをしていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|