6年生 理科 出前授業
昨日6年生1組、2組で
関西電力の方にお越しいただき 理科の電気の出前授業を していただきました。 電気の実験を 楽しく真剣に 取り組んでいました。 ![]() ![]() 3年生 図工の学び合い
3年生の教室では
図工の学び合いが 行われていました。 窓を開いた感じの おおよその雰囲気を 下書きして 実際に窓をつくって いました。 子どもたちは 聞き合いながら 楽しそうに 創作活動していました。 ![]() ![]() 4年生 道徳の学び合い
本日4年生2組の教室では
道徳の学び合いが 行われていました。 北海道で オオタカを守る人と 送電線を守る人の ジレンマを 子どもたちは 聞き合っていました。 ![]() ![]() 児童朝会 28 講話 1月23日 「ケガ1」1年生 算数、音楽、総合の学び合い
1年生の教室で
いろいろな教科で 学び合いをみることができました。 上から 算数 100までの 大きい数を習ったので その応用ですごろくを しています。 対話がたくさんありました。 中 音楽 おちゃらかほい ペアを変えながら 何度も楽しんでいました。 下 総合 たこあげ 先日より作成していた 凧がついに完成しました。 いい感じの風で ぐんぐん高く 上がっていき 寒空にも負けず 子どもたちの歓声が 響いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|