遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【3年生】運動会

 力強い走りで、ゴールまで駆け抜けました。フープを使った演技も素敵でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】運動会

 走る距離も長くなりましたが、よく頑張りました!初めての団体演技も見事!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】運動会

 入学して1か月と少し。1年生は、小学校で初めての運動会も精一杯頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【児童集会】 第2回目

 集会委員会による2回目の児童集会がありました。今回はBチームの「いろいろ3択クイズ」です。放送室から各教室にクイズを出題し、答えと思う番号を指で作り、先生も一緒にクイズに答えていました。少し難しい問題もありましたが、教室からは楽しそうな声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の「防災ポスターを作ろう」の単元の学習をしています。防災についてのポスターではなく、防災についてのパワーポイントを作って発表しました。みんなにわかりやすく伝えるにはどんなパワーポイントにすればよいか、どのように話せばよいかを考えて、一人ずつ発表しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 登校班班長会議
SC従事日
たてわり清掃
2/25 五校園成人人権研修会
2/26 子ども会スケート
2/27 全校朝会
新登校班開始
卒業をお祝いする会全体練習
クラブ活動
PTA図書開放
2/28 6年生と教職員の交流会(1〜5年14:45下校)
C-NET
3/1 卒業をお祝いする会
ノーチャイムデイ
校内安全の日

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南