社会見学 3年生 2月3日(金)最後は8・9・10階に行き、江戸時代の町並みを再現した展示場で、家やお店の様子を見ることができました。 栄養学習 2年生 2月2日(木)今日は2年生で、テーマは「食べ物のはたらきを知ろう」でした。給食の献立にある食べ物を3色食品群に分類し、それぞれのはたらきについて学習しました。 なわとびチャンピオン大会 2・5年生 2月2日(木)2年生の1位の子は3分間で297回跳び、5年生の1位の子は3分間で245回跳びました。2年生の子が跳んだ回数は、5年生が数えてあげていました。 児童集会2組班 2月2日(木)大なわ大会 5・6年生 2月1日(水)1回戦の8の字跳びは、5分間で421回の6年2組が優勝でした。 2回戦の一斉跳びは、5年の部が46回の5年2組Aチームが、6年の部は61回の6年2組Aチームがそれぞれ優勝しました。 |
|