2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!

燃えろよ、燃えろ!(5年)

 うまい!
 これならいける!
 期待できるかも・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいカレーを作るぞ!(5年)

 今回の林間学習では、今日の夕食を自分達で作ります。
 
 チャレンジです!

 そのために、宿舎の方が今節丁寧なお話と見本を見せていただきました!

 さあ〜、レッツクッキング!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さごしの塩焼き、豚肉とじゃがいもの煮物、オクラのいためもの、米飯、牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さごしは、成長によって呼び名が変わる出世魚です。
 体長が40cm〜50cmくらいの大きさは「さごし」、70cmより大きくなると「さわら」と呼ばれるようになります。

 「さごしおいしかったよ!」と何人か声をかけてくれました。

 みんなも、しっかり食べてどんどん大きくなってね!

 

まが玉づくり(5年)

 世界にたった一つの作品です!
 心を込めて・・・。ナイフで削ったり、床でこすったりします。

 思い出とともにお守りにどうぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二日目の昼食は・・・(5年)

 おかわりが進みます!
 登山でお腹もすいたのでしょう。
 しっかり食べて、パワー回復です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 学習参観・懇談会6年 特別支援学級保護者会
3/2 6年生をおくる会