天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

4年生 オーラリー

再来週に予定されている5年生との音楽交流集会に向けて、リコーダーの練習を学年でしました。
高音と低音のパートに分かれて、美しい音色の合奏をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

12月になるのを待っていたかのように、急に寒くなりました。
登校すの様子を見ても、マフラーや手袋をしている子がチラホラと目立つようになりました。
しかし、薄着で平気な子もいるようです。
気候と体調に合わせて、服装を調節してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 Welcom to 〜

英語で紹介したい地域のパンフレットを作ります。
そこにはどんなものがあるのか、何ができるのか、おいしいものは何かを調べて紹介します。
英語で表現するのは大変そうですが、それよりもグループで紹介する地域を1つに決めるのが一番大変そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の昼休み

天王寺小学校の運動場はとても水はけがよいので、昨日あれだけ雨が降ったのに、今日は昼から運動場の使用が可能になりました。
早速たくさんの子どもたちが運動場で元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書館見学

阿倍野図書館へ社会見学に行きました。
学校の図書館よりもずっと多くの本がありました。
図書館では、使う人のための工夫を探しました。
働く人の様子を見学させていただいたり、インタビューをさせていただいたりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 クラブ活動
2/28 学習参観 懇談会 PTA指名委員会
3/1 卒業を祝う会 地域別子ども会 集団下校
3/2 PTA実行委員会