学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

2/7 の給食

押麦のグラタンは、鶏肉、押麦、たまねぎ、マッシュルームが入っています。まろやかなルウに押麦のモチモチ、表面のパン粉とチーズでカリカリ香ばしいです!いろんな食感が楽しめます。
「グラタン大盛り食べた!」「美味しかった!」と大好評でした。
問題
押麦の原料は、小麦である。〇か×か?

正解は・・・
×でした。押麦は、大麦の外皮を取り除き、蒸して、ローラで平たく押しつぶしたものです。
画像1 画像1

算数「分数のたし算」

画像1 画像1
算数科の時間、みどり学級で「分数のたし算」の学習に取り組んでいました。
同分母のたし算の仕方を、ピザに見立てた紙や色水を使って考えていました。
一生懸命に学習する様子が見られました。
画像2 画像2

家庭「調理実習」5年

5年3組が家庭科の時間、調理実習に取り組んでいました。
内容は、ごはんを炊くことと、ゆで野菜サラダ・青菜のおひたしを作ることです。
班ごとに調理の流れを確認しながら、協力して野菜を切ったりゆでたり、味付けをしたりして、上手に作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「よみとる問題」2年

画像1 画像1
2月7日(火)2年生が算数科の時間、「よみとる問題」の学習に取り組んでいました。
長い文章の問題の内容を読み取り、それぞれの問いに対する答えを文章の中の数字に着目して、正解を導き出す学習です。
みんなで話し合いながら、式や答えをしっかり理由もつけて発表していました。
画像2 画像2

お知らせとお願い(かぜ等の流行)

画像1 画像1
本校では、発熱や頭痛などかぜ様疾患(感染症を含む)により、欠席・早退する児童が増えてきています。2/7〜2/8の2日間、1-1と2-2が学級休業の措置をとっております。今後の状況次第では、他の学級でも緊急下校や学級休業の可能性があります。
そのような措置を行う場合は、保護者メールや学校ホームページ、プリントにてお知らせしますので、ご対応のほどよろしくお願いいたします。
ご家庭での児童の健康管理並びに下校後の過ごし方について、引き続き下記の点を十分ご留意のうえ、ご理解ご協力をお願いいたします。

【ご家庭で気をつけていただきたいこと】
〇マスクを正しく着用し、不要不急の外出や人ごみを避け、帰宅後は手洗い・うがいを忘れずにする。
〇家庭内でも密を避け、食事の時の会話を控え、部屋の換気を行う。
〇夜は早く寝て、睡眠を十分とる。
〇適度な運動、バランスの取れた食事を心がける。
〇朝、十分健康観察をし、熱のある時や調子の悪い時は、登校を見合わせ、早めに病院等で受診する。
〇かぜ等で休んだ時は無理をせず、治るまで登校しない。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/25 休業日
2/27 発育測定6年 いのちのふれあい授業2年 どんぐり
3/1 せいけつ調べ 卒業を祝う会準備5年 放課後ステップ4年
3/2 児童朝会 卒業を祝う会 委員会・代表委員会
3/3 ICT支援

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ