12月7日![]() ![]() いわしのしょうが煮 みそ汁 高野どうふの煮もの ご飯 牛乳 『いわし』 日本で最も多く出回っているいわしは「マイワシ」です。大きいものは25センチメートルほどになります。 いわしには、主に体をつくるもとになるたんぱく質やカルシウム、鉄などが多く含まれています。 給食では、フライや煮魚などが登場します。 今日の「いわしのしょうが煮」は、1人2尾ずつです。 ☆☆☆なかよし 3年生☆☆☆ 12/6![]() ![]() 分数の引き算の学習も図をもとに量感をつかみながら立式・計算することができました。 「飲んだから減る!」「式は引き算や!」と問題文をもと立式し、友達と協力しながら答えをもとめるだけでなく、図やイラストを使って自分の考えを書こうとする姿も見られました。 練習問題も最後まであきらめずに集中して取り組むことができています! 2年 国語![]() ![]() ![]() ![]() 2年 算数![]() ![]() ![]() ![]() 2年 生活〜さつまいも実食編〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |