6月22日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() さごしの塩焼き みそ汁 牛ひじきそぼろ ごはん 牛乳 今日の給食の放送は「食中毒の予防」 日本の夏は暑いだけでなく、湿度も高く食中毒の起こりやすい季節になります 原因となる細菌から身を守る方法について学びました。 しっかり気を付けて、食中毒から身を守ろう つけない 石けんを使って手をきれいにあらおう ふやさない 出来上がったものは早く食べるか、冷蔵庫で保存しよう やっつける 食べ物は中まで十分に火を通そう はじめてのねんど![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日ははじめての粘土細工でした ちぎったり、たたいたり、丸めたり、伸ばしたり… いろんな触り方をしながらねんどの特性について学習しました 野菜の力![]() ![]() ![]() ![]() テーマは「野菜」 野菜を食べるとどんないいことがあるのだろう? みんなで「野菜の力」についてしっかり考えました しりとりあそび![]() ![]() ![]() ![]() しりとりを声に出してするだけでなく 文字にしながら考えました おうちでもぜひやってみてください! 地域フィールドワーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鶴橋商店街 → 弥栄神社 → 鶴の橋跡公園 → 御幸森神社 → コリアタウン 見学したり、インタビューをしたり 地域についてしっかりと学んできました |
|