校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」11月生活目標「学校をきれいにしよう」 11月保健目標「姿勢をよくしよう」 

今日の給食<1月12日(木)>

画像1 画像1
 1月12日(木)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・鶏肉の甘辛焼き
 ・かす汁
 ・くりきんとん
 ・ごはん
 ・牛乳
 
 おせち料理の中でも幅広い年代に人気の栗きんとんには2つの意味や由来があります。
 1つ目は勝負運=勝ち栗といういわれ、2つ目は金運や商売繁盛といういわれです。栗は山の幸の代表で勝ち栗と言われており縁起が良いとされています。またきんとんは漢字で金団と書き、黄金色の財宝に例えられています。そのため商売繁盛や金運をもたらすといわれる縁起物として言われてきたそうです。

重要 令和5年度新入生保護者説明会のご案内

 令和5年度新入生保護者説明会を、以下のとおり、実施しますので、お知らせします。

 日時:令和5年2月1日(水)15:30〜
 場所:大阪市立川北小学校 講堂

 新型コロナウイルス感染症対策を講じ、実施しますので、検温やマスクの着用などにご協力をお願いします。
 

今日の給食<1月11日(水)>

画像1 画像1
 1月11日(水)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・あじのレモンマリネ
 ・てぼ豆のスープ煮
 ・スライスチーズ
 ・黒糖パン
 ・牛乳
 
 今日から給食が始まりました。今日はさっぱりとした酸味のマリネと、食べ応えのあるてぼ豆が特徴的でした。
 食料やエネルギーにかかわる費用が高騰する状況です。食品ロスなく、しっかりと提供された食事をいただいて、持続可能は社会をそれぞれがつくっていきたいものです。

3学期始業式〈1月10日(火)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月10日(火)、3学期始業式を講堂で行いました。
 校長先生からは、「うさぎ年」を「みんなが仲良く、飛躍の年」となるようにしよう。また、「1年のまとめの3学期」を充実したものにするように、以下の2点について話がありました。
 1.生活のリズムを早く取り戻そう。
  ・「早ね、早起き、朝ごはん」
 2.健康面に注意しよう。
  ・感染症対策を徹底する。
 その後、生活指導部長の話、5年代表児童の発表、校歌斉唱がありました。おちついた雰囲気の中、3学期がスタートしました。

3学期に向けて〈1月6日(金)〉

 楽しかった冬休みも残り3日間となりました。
 いよいよ、3学期が始まります。3学期は、「1年間のまとめ」となる大切な学期です。良いスタートが切れるように、体調を整えて、3学期の準備を進めましょう。
 始業式(1月10日)には、すべての児童が、元気に登校することを楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 クラブ活動(最終)
2/28 文化庁ユニバーサル公演(車いすダンス) 5年6年
3/1 講堂シート敷き・式場設営 5年
卒業式練習開始(講堂割り当て開始)
3/2 卒業を祝う会
3/3 アフリカンパーカッション体験 4年
創立記念日(150周年)

お知らせ

非常変災時等の措置について

学校だより

学校のきまり等

川北小学校安心ルール

通学路交通安全マップ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

大阪市いじめ対策基本、大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口