新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

2年 沖縄民謡『カチャーシー』

沖縄の文化を学び、気持ちは早くも沖縄修学旅行へ。

楽しみだね~!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 沖縄民謡『カチャーシー』

来年度の修学旅行で沖縄へ行く2年生は、『カチャーシー』を習いました。

『カチャーシー』とは、沖縄で祝いやお祭りの際などに踊られる踊りです。
テンポの速い沖縄民謡の演奏に合わせて、両手を頭上に挙げて手首で空気をかき回すようにして踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 美術科 『針金人間』3

『スクワットを1000回する人』が完成しました。
「ハイ、ピース」

モデルは私でしょうかね~?
イイネ~!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 美術科 『針金人間』2

上から、『バケットボールでシュートする人』・『くつろぐ人』・『鉄棒をする人』です。

なるほど、なるほど。
わかるね~!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 美術科 『針金人間』1

校長室の上から「トントン、トントン」と結構大きな音が聞こえてきます。
校長室の上は美術室です。

見に行くと、3年生が『針金人間』を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校評価

学校協議会

がんばる先生支援

いじめ対策

学校のきまり

月中行事

給食

お知らせ

地域クリーン活動

学校元気アップ

配布文書

泊行事等資料

新入生保護者の皆様へ