4年2組 図画工作科「とんとんずもう」
折り紙で「力士」を作りました。
写真のお手本を見て、先生と一緒に作りました。 「力士」が出来上がると、お道具箱を土俵にして「とんとん相撲」をして遊びました。 勝っても負けても「もう1回やろう!」と楽しく取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年5組 国語科「はなしたいな ききたいな」
夏休みの思い出をクラスのみんなに発表しました。
話すときの声の大きさや姿勢、聞く時の姿勢や体を向ける方向などを意識して、交流することができました。 発表が終わると、クラスのみんなで拍手をしていました。 教室の後ろには、漢字ノートが並べられていました。 とても丁寧に字を書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食 9/6![]() ![]() ・豆乳マカロニグラタン(米粉) ・トマトスープ ・なし(二十世紀) ・コッペパン ・マーマレード ・牛乳 「豆乳マカロニグラタン」には、いつものマカロニグラタンで使っている牛乳やクリームなどの乳製品と小麦粉を使っていません。 牛乳やクリームの代わりに豆乳を、小麦粉の代わりに上新粉(米粉)などを使っています。 給食 9/5![]() ![]() ・豚肉の甘辛焼き ・みそ汁 ・金時豆の煮もの ・ごはん ・牛乳 「金時豆」は、いんげん豆のなかまです。 色は濃い赤紫色です。 体をつくるたんぱく質を多く含みます。 そのほかにもエネルギーになる炭水化物、おなかの調子を整える食物繊維なども含み、みなさんに食べてほしい食べ物の一つです。 全校朝会 その1
運動場で全校朝会がありました。
校長先生から教育実習生の紹介がありました。 児童は4名の実習生の挨拶を聞いて、「よろしくお願いします!」返事をしていました。 ![]() ![]() |
|