うめのみタイム その1
新聞紙で作った棒を使って活動をしました。
はじめにストレッチで、体をほぐしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食 12/7![]() ![]() ・豚肉と野菜のソテー ・スープ ・スイートポテト ・コッペパン ・ソフトマーガリン ・牛乳 今日の給食には、秋から冬にかけておいしくなる旬のさつまいもを使った「スイートポテト」が出ました。 今日は、給食のスイートポテトの作り方を紹介します。 (1)…さつまいもをやわらかく煮る。 (2)…(1)に、砂糖、バター、牛乳、クリームを加えて煮る。 (3)…(2)をミニバットに入れて、焼き物機で焼く。 これで完成です。 3年 大阪市学力経年調査 その1
3年生から6年生まで対象で「大阪市学力経年調査」がありました。
1日目の今日は国語科と社会科のテストに取り組みました。 3年生にとっては初めての経年調査でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 大阪市学力経年調査 その2
2時間続けてのテストで少し疲れた様子でしたが、頑張って取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 大阪市学力経年調査
4年生にとっては2年目のテストでした。
昨年も取り組んだので、少し余裕をもって取り組んでいるようでした。 3学期に届く結果を見ると、1年間でどのように学力がついたのかがわかります。 結果が届いたら、今回できなかった問題を復習し、身につけてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|