令和7年度入学式は4月7日(月)始業式は8日(火)です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
2月27日(月)の給食
2年ー音楽
4年ー音楽
6年ー家庭科
3年ー理科
5年ー図画工作
1年ー算数
2月24日(金)の給食
1年ー朝の会
6年ー社会
4年ー学級活動
3年ー算数
5年ー理科
2年ー生活
2月22日(水)の給食
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年ー社会見学2(大阪歴史博物館)
その後みぞれ混じりの雨の中、大阪城公園を通って近くの大阪歴史博物館へ行きました。広い館内には古代から現代までの大阪についての展示があり、見ごたえのあるものも多かったです。
6年ー社会見学(ピース大阪)
6年生最後の社会見学に行きました。小雨降る中でしたがみんな元気に行って来ました。
ピース大阪では戦争中のくらしやその頃の子どもたちの手紙が展示されていました。
1月27日(金)の給食
今日の献立は、令和3年度学校給食献立コンクール最優秀賞献立です。子どもたちの感想は、「おいしかった。」「来週もこのメニューがいい。」などと大好評でした。
2年ー国語
ひらがなの五十音表の秘密をみつける学習をしています。
一文字ずつ伸ばして発音すると「あ・い・う・え・お」の母音が現れることに気づいています。最後に「母音で名前クイズ」をしています。
5年ー家庭科
昨日の調理実習の振り返りをしています。
振り返りが終わったあと、自分で考えたゆで野菜のサラダを考えています。さまざまな野菜やトッピングを考えています。
24 / 261 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:22
今年度:102
総数:118293
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会 大阪市教育センター
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
令和4年度 全国学力・学習状況調査結果
令和3年度 全国学力・学習状況調査結果
生活指導
東小橋安全マップ
携帯サイト