6年ー体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2グループに分かれて、「持久走」「短なわ」をしています。「持久走」はコーンをおいたコースを7分間走で、「短なわ」は走るコースの内側でなわとびカードにそって技の習得にチャレンジしています。 3年ー理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、細長い粘土がはかりの外にはみ出てしまっています。子どもたちは「軽くなる」「重くなる」「変わらない」から3択し、その理由を発表しています。 4年ー理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 丸底フラスコに入れた水をコンロで温める実験をしています。経過時間ごとに温度を記録しています。 5年ー家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごみについて、普段子どもたちがやったことのあること、ごみの収集についてのきまりなど経験したことや知っていることを発表しています。 1年ー国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかりと定着させるために繰り返しおこなっています。今回は3回目になります。まだ、鏡文字になっているカタカナも見られますが、思い出しながら書いています。 |