修学旅行11 スペイン村![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行10 集合写真![]() ![]() 涼しくて過ごしやすいです(^^) ここからはグループ行動をします! 修学旅行9 スペイン村到着!![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行8 スペイン村到着!![]() ![]() お弁当をいただきます(^^) ![]() ![]() 10月5日(水)の給食
今日の給食は、
もずくと豚ひき肉のジューシー さつまいものみそ汁 焼きれんこん 牛乳 突然ですが、ここで問題です! 「ジューシー」とは、どこの地域の料理でしょうか? ・・・正解は、沖縄県です。写真のメニューをよく見ると、書いてありますね。 ジューシーとは、沖縄県の言葉で炊き込みご飯のことです。 豚肉のゆで汁や昆布だしで、ひじきやにんじんなどの野菜を炊き込んだもので、種類によって、日常的な家庭料理になったり、お祝いや法事の時に食べたりもします。 給食では、炊いたご飯にもずくなどの具を混ぜることでジューシーを再現しています。 給食では、いろんな地域の食べ物が献立になっています。 子どもたちにも興味をもってほしいなと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|