標準服リサイクルにご協力ください。

2年 生活科・国語

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の1年間でがんばったことを、書いています。しんどかったけど続けて行ったらできるようになったことなど、自分を客観的に見て、書いています。

2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
d LをLに直したり、その逆もさっと答えることができるようにドリル練習をしました。

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「人をつつむ形」

自分が知りたい国の家の特徴について、調べています。なぜそのような形なのか、気候などと関係しているのかを読み取ったり考えたりしてまとめていきます。

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
糸電話の糸をぴんと張らなかったり、真ん中で糸をつまむとどう聞こえるか、予想を立てて、確かめをしました。

5年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
「Who is your hero?」
自分にとってのヒーローは誰かを英語で話します。そのための色々なヒーローについて知ったり、話型を学習したりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 委員会活動最終 見守り隊感謝の会
2/28 学習参観(2・3・5年は2時間目、1・4年は3時間目)
3/1 動物園出前授業1年 ひまわり学級個人懇談会
3/2 ひまわり学級個人懇談会 卒業を祝う会
3/3 ひまわり学級個人懇談会 6年茶話会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和7年度入学の保護者の方へ

いきもの