1年生 How are you?
C-NETの先生と外国語の活動をしました。
英語であいさつしたり、歌を歌ったり、動物の名前を教えてもらったりしました。 おしまいに、英語の本の読み聞かせもしてくれました。 みんな楽しく活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 和算コース
算数科で、日本古来の和算について学習しました。
鶴亀算や油分け算など、今までとはちょっと違うなクイズのような問題にみんな苦戦していましたが、分かった時の爽快さは格別のようです。 問題「つぼに1Lの油が入っています。これを0.5dLずつ2つに分けますが、量るマスは0.7dLと0.3dLの2つしかありません。どのようにして分けますか。」 さあ、チャレンジしてみてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 津波から守る
社会科の学習で、防災について調べました。
津波から命や暮らしを守るための取り組みについて考えます。 予想の段階から、たくさんの意見が出て、みんなよく知っているなと思いました。 調べた後は、みんなで共有して学習をさらに深めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 What color do you like?
C-NETの先生と外国語の活動をしました。
いろんな色を英語で言うことができるようになりました。 普段から使っている名前もありますが、アクセントがちょっと違います。 先生に続いて、みんな上手に発音していました。 グループでカードを取り合うゲームもしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育朝会
今月の体育朝会は、体ほぐしの運動です。
体ほぐしの運動とは、手軽な運動で友だちと交流したり、体を動かすことを楽しんだりする運動です。 体でじゃんけんや、歩き鬼ごっこ、風船バレーなどで体も心もスイッチオンにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|