☆じどうのみなさん、さあ、いよいよはじまります。あたらしい がくねんで ちからを いっぱいのばしましょう。がっこうで まっています!

3年生 出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
質問タイムでは、
・値段は誰が決めているか?
・どんな仕事をしているか?
・食品を並べる時に気を付けていること などを積極的に聞いていました。
株式会社ライフコーポレーション様、ありがとうございました!

3年生 出前授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は株式会社ライフコーポレーションの方に来ていただいて、食品ロスについてのお話をしていただきました。1日どれくらいのおにぎりが廃棄されているかなど、みんなにも関係のある興味深いお話でした。

2年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いろいろながっきの音を、かさねてえんそうをしよう」という題材で「かぼちゃ」という歌を演奏します。カスタネットやウッドブロックなど、班で楽器を決めていきます。

6年生 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明治時代に日本がどのような国づくりをすすめたかを、絵やグラフから読み取り、班でまとめています。

1年生 体育の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は二人組でボールを投げる練習をしています。まだ片手で投げられる人が少ないので、練習をしていこうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 集団登校開始(新班編成) 卒業を祝う会予備日
3/1 今昔館社会見学(3年) step
3/2 【集会(最終)】 委員会活動 卒業を祝う会 C‐NET
3/3 卒業を祝う会予備日 卒業学年集会(6年) C‐NET step
3/6 【朝会】 C‐NET スクールカウンセラー

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ

学校協議会